車で旅をしていて一番困るのが駐車場の確保。
旅先で駐車場が見つからず時間がかかったりした経験がありませんか?
旅の計画段階でも駐車場探しが悩みの種。
こればっかりは現地に行ってみないとわかりません。
そんなわけで私が訪れた旅先の駐車場を紹介します。
第4弾 書写山
姫路の旅で一番心配だった駐車場は実は書写山でした。
地図を見てもよく解りません。
書写山ロープウェイには駐車場の情報はありませんし、当時圓教寺のホームページは当時改装中でした。
現在はきちんと地図も掲載してあり駐車場もその地図に載っています。
私がここへ訪れたとき、車高ベタベタのインプレッサでしたので駐車場の有無、有ったとしても状態によってはそのまま帰るつもりでした。

が実際行ってみると結構な台数を駐められる整備された駐車場です。
確認しにくい理由は現地に行って初めてわかりました。

この駐車場、山陽自動車道の高架下に作られているため地図では確認できないですよね。
松山城へ行ったときはロープウェイに乗るのに駐車場が無く苦労しましたがここはそんなことはありません。
乗り場のすぐそばに駐車場がありますので、ナビの場合ロープウェイを設定すれば到着できると思います。
余談ですがロープウェイの料金は往復900円。
入山料は300円で、ロープウェイの頂上から書写山まで結構歩くのですがマイクロバスもシャトル運行しています。
マイクロバスは入山料込みで1000円です。
書写山の境内は結構広いため歩きます。
体力に自信のない方や旅のスケジュール上体力を温存したい方は迷わず利用してください。
私は歩いて登って撃沈しました・・・
航空写真に切り替えると駐車中の車が見えます。
書写山ロープウェイ駐車場%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.878247,134.666703+(%E6%9B%B8%E5%86%99%E5%B1%B1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4)&hl=ja&ie=UTF8&z=18%%34.878247%%134.666703%%18
スポンサーサイト
テーマ : 旅先の駐車場 - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 駐車場 書写山 圓教寺 書写山ロープウェイ
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー