車で旅をしていて一番困るのが駐車場の確保。
旅先で駐車場が見つからず時間がかかったりした経験がありませんか?
旅の計画段階でも駐車場探しが悩みの種。
こればっかりは現地に行ってみないとわかりません。
そんなわけで私が訪れた旅先の駐車場を紹介します。
第17弾 松山城
松山城です。
ロープウェイ乗り場に駐車場ってあるのでしょうか?
一方通行な上に道は細く入り組み、結局よく解りませんでした。
歩いて数分の所に駐車場を発見しましたがここは17時までです。

松山市駐車場。
市営駐車場なんでしょうか。
平地の駐車場としてはロープウェイから一番近い場所にあると思います。
徒歩で五分ほどです(多分)
段差もなく、広い駐車場なのですが営業時間が唯一のネックでしょうか。
結局、松山城を見学後、坊ちゃん列車で道後温泉本館へ行くという計画は中止となり、車での移動となってしまいました。
地図↓
松山城駐車場%%http://maps.google.co.jp/maps?q=33.844248,132.772736+(%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4)&hl=ja&ie=UTF8&z=18%%33.844248%%132.772736%%18
スポンサーサイト
テーマ : 旅先の駐車場 - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 駐車場 松山城 松山城ロープウェイ
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー