~前回のあらすじ~ 今回の旅も折り返し地点。
6番札所到着です。

温泉があるそうなですが、宿坊を利用しなければ温泉に入ることは無理っぽいです。
まあ、入れたとしてもその時間があれば先へ進みたいというのが本音ですけどね。

今回の予定は10番札所まで。

しかし、時間があれば行けるところまで行きますよ!

何せ今回は、旅終了後に忘年会もありませんからねw
6番札所を離脱。

そのまま7番札所へ。

13時44分、十楽寺に到着です。

地図。
十楽寺%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.120738,134.377952+(%E5%8D%81%E6%A5%BD%E5%AF%BA)&hl=ja&ie=UTF8&z=16%%34.120738%%134.377952%%16
ルート。

てか、次からお遍路の旅に出かけるときは旅そのものを考えないとだめですね。

遍路半分、観光半分くらいの割合にしないと・・・

書いてていくら何でも辛すぎる^^;

こんな時、自分の文才のなさをつくづく実感します。

何年文章を書いているのかと、自分を叱咤したくなります。

ちなみにこのお寺。

普通に本道に大師堂にとあるのですが納経所や宿坊がすごいです。

何枚か上の写真にありましたがばりばりの鉄筋。

めっちゃきれいな建物。

新築のお役所か警察署って感じw

入り口なんて自動ドアですよ!

トイレなんて、びっくりするくらいきれい。

6番札所のトイレが八十八箇所モデルトイレとのことですが、使う立場とすればここのトイレの方が良いです。

てか落ち着きますw

てなわけで納経所です。

御朱印ゲット。

そして御影札ゲット!

さあ、トイレで落ち着いたところで次の場所へ向かいましょう!

・・・ん?

つづく~^^;
スポンサーサイト
テーマ : 国内、史跡・名勝巡り - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 四国 お遍路 十楽寺
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー