fc2ブログ

プロフィール

松村博司

Author:松村博司
 
テレビに一瞬映ったワンショット

その風景を目指し、先輩と二人で広域地図片手に探し回りました。
まだインターネットが普及していない時代。
半日がかりで見つけました。

それが私の旅の原点。
旅をしたいからブログを書く。
ブログを書きたいから旅をする。
旅が好き。
書くことが好き。
どちらも続けていきたい。

だから旅日記です。




いつも来てくださる皆さん、
拍手、コメントをくださる方々、
本当にありがとうございます。
とても励みになります!


次の旅まで?


カテゴリ


最近の記事


月別アーカイブ


最近のトラックバック


相互リンク募集中!


RSSフィード


ブログ内検索


QRコード

QRコード

FC2ブックマークに追加

FC2ブックマークに追加

押してね~


DATE: CATEGORY:和歌山・高野山の旅
~前回のあらすじ~

 奥之院をさまよいます。
1008211020_DSC_7940

 高野山の奥之院と言えば弘法大師の廟のある場所。

 神聖な高野山の中でも特別な場所です。
1008211032_DSC_7991

 もちろん撮影禁止。
1008211034_DSC_7997

 撮影禁止の場所をまっすぐ行くと燈籠堂があり、その裏側に回ると廟があります。
1008211042_DSC_8038

 多くの人が熱心に経を唱えてました。

 立ち上る香の煙とお経の声で一種独特の雰囲気に包まれていました。
1008211056_DSC_8101




 さて、気がつけば時間は12時前。
1008211151_DSC_8156

 11時50分です。
1008211151_DSC_8158

 そろそろお昼にしたいな。
1008211153_DSC_8161

 てか金剛峯寺以来、一度も休憩してないし座ってないんですよね。
1008211159_DSC_8169

 そろそろ座って休みたいです。
1008211201_DSC_8173

 そうこうしているうちにお土産屋や飲食店が並ぶストリートを抜け金剛峯寺を抜け、自分の車を駐車している壇上伽藍までこえて、最初に行った大門付近まで戻ってきました。
1008211212_DSC_8184

 結局ぱっとした店も発見できず、また金剛峯寺まで戻るのも面倒なので、目に入ったお食事処に入ることにしました。
1008211216_DSC_8188

 歩ん歩こです。
歩ん歩こ%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.212274,135.578579+(%E6%AD%A9%E3%82%93%E6%AD%A9%E3%81%93)&hl=ja&ie=UTF8&z=17%%34.212274%%135.578579%%17

 とりあえず余計な物が入っていないことを確認して(特にシイタケ)親子丼を注文。
1008211228_DSC_8193

 生き返りました^^;
1008211227_DSC_8191

 食後にそのまま、すぐそばの壇上伽藍へ。
1008211237_DSC_8194

 地図。
壇上伽藍%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.213088,135.579915+(%E5%A3%87%E4%B8%8A%E4%BC%BD%E8%97%8D)&hl=ja&ie=UTF8&z=17%%34.213088%%135.579915%%17

 へぇ~、中門再建計画があるんだ。
1008211238_DSC_8196

 てなわけで、壇上伽藍です。
1008211238_DSC_8200

 仏教都市、高野山の中心的場所となります。
1008211240_DSC_8204

 国宝の不動堂になります。
1008211240_DSC_8208

 大会堂。
1008211240_DSC_8209

 とにかく建物がいっぱい建ってます。
1008211241_DSC_8210

 どれがどれやら地図を見ないとさっぱり見当が付きませんね。
1008211241_DSC_8212

 こちらもイメージとはずいぶん違う印象です。
1008211242_DSC_8216

 とても標高1000mの山中とは思えません。
1008211243_DSC_8219

 広々とした広場にどがーんと根本大堂が鎮座しています。
1008211243_DSC_8220

 高さ50mという超巨大多宝塔です。
1008211243_DSC_8221

 あまり大きな多宝塔って見たこと無いので迫力抜群です。
1008211239_DSC_8203

 こちらは金堂。
1008211248_DSC_8223

 こちらも大きいですね。
1008211248_DSC_8224

 ここが高野山の総本堂といえる場所で、主な法要はここで行われるそうです。
1008211249_DSC_8225

 拝観はどちらも有料で共通券に含まれています。
img644.jpg

 根本大堂、金堂ともに昭和に入ってからの再建と言うことでちょっと残念ですが、根本大堂は過去の記録から再建とのことだそうです。
1008211255_DSC_8230

 つまり、これだけ大きかったと言うことですね。
1008211255_DSC_8231

 六角経蔵です。
1008211255_DSC_8233

 基礎の上、建物が人力でくるくる回ります。
1008211256_DSC_8236

 その様子はまた後から。
1008211256_DSC_8238

 ツアーの客がみんなで回していたのを撮っているのでw
1008211258_DSC_8244

 で、西塔です。
1008211258_DSC_8247

 多宝塔は優美で好きです。
1008211259_DSC_8250

 まあ、根本大堂まで行くと、ちょっと大きすぎですけどね^^;
1008211300_DSC_8254

 手前の小さく見える建物が御影堂です。
1008211300_DSC_8258

 下の方に写っている人と比べて頂いたら、いかに大きいかわかって頂けるかと。
1008211304_DSC_8276

 鉄筋なんですけどね。

 藍染堂。
1008211305_DSC_8279

 大会堂。
1008211305_DSC_8282

 不動堂。
1008211305_DSC_8283

 そして東塔です。
1008211306_DSC_8288

 手抜きな旅日記でごめんよ~w


 つづく~

 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 国内、史跡・名勝巡り - ジャンル : 旅行

タグ : 和歌山高野山お食事処・歩ん歩こ壇上伽藍不動堂根本大堂御影堂金堂

コメント

Re: こんばんは

yumaさん、いらっしゃいませ。
壇上伽藍の根本大塔、高野山のランドマークタワーです。
鉄筋コンクリート製ですが、大きいですよ。
延暦寺の東塔も似たような大きさだったような。
でも、やっぱり木造がいいですね。
ちなみに和歌山市にある根来寺の多宝塔は40mです。
翌日向かいましたが、こちらは木造で国宝。
こちらも大きいですよ。

Re: タイトルなし

SONOMIさん、いらっしゃいませ。
抜けるような黄色w
おいしかったですよ。
なんでも日本人がもっとも好んで、よく食べられている丼物が親子丼だとか。
でも、その分亜種もたくさんあり、本来の卵とかしわだけといったシンプルな美しさが失われている親子丼があまりに多いです
特にシイタケなんぞ、言語道断!
親子丼に対する冒涜です!!
やはり親子丼は卵とかしわ、ですよね。

Re: タイトルなし

あけぼうさん、いらっしゃいませ。
ん~、私にとっては大都会のど真ん中よりも誘惑多すぎですw
でも、昔そんな合宿案内を見たことあるような気がしますね。
来月頭に会社の天神様家族が、知り合いの家族のお坊さんに案内されて高野山に行くそうです。
宿坊に泊まって座禅や写経体験もするそうなのですが、普段入れない場所にも入れてもらえるとか・・・
秘仏、秘仏とか言って、話を聞きながらうらやましいって連呼していたのですがw
お子さん、嫌で嫌でしかたがないようで、いろいろ行かなくても言いよう言い訳しているそうです。
まあ、確かに小学生に高野山。
お寺の修行疑似体験。
今ならうらやましいですが、同じ小学生の時だったら嫌だったでしょうねw

こんばんは

この赤いのは多宝塔なんですね。
高野山の写真でよく見ます。この赤が何となく威圧感ありましたが
大きいんですね。実際見たら迫力でしょうね。
建物多くてさっぱり覚えられません^^;
手で廻る六角経蔵、密かに楽しみにしたり・・

こんばんは
美しいお写真の数々
緑濃く 空も青く いい空気なのが伝わってきます
親子丼の黄色が特に・・ってそこかい!(失礼!)
もう少し続くのですよね
楽しみにしています☆

受験生の時、こんなところに連行されて朝から晩まで、勉強させられてたら、もっといい大学に合格していたかもしれないw って思いましたよ・・・。
奥の院の木々の緑・・・素晴らしいですね~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright ©  松村博司の旅日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ