~前回のあらすじ~ 万葉の里と呼ばれる場所にやってきました。

玉津島神社。

そして、裏山の奠供山です。

さっぱり興味がないのになぜわざわざこんな所まで・・・
いや、このすぐそばに岩ガン系の神社があるのですが、駐車場を探しているうちに到着してしまいました^^;

まあそれはいいのですが・・・
とにかく暑いのはなんとかならんだろうか・・・
塩竈神社です。

地図。
塩竈神社%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.187927,135.171861+(%E7%8E%89%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE)&hl=ja&ie=UTF8&z=17%%34.187927%%135.171861%%17
岩ガン系の神社と言うことで楽しみにしてきました。

岩窟に祠があると言うことでドキドキ、ワクワクw

お~!

なんかいい感じ!!

お~?

なぜか、神主さんと初老の女性の方がいます・・・

なんだか祈祷はじめた><

あの・・・

私、まだ写真撮ってないんですが^^;

しかし、まあ仕方がありません。

安産、子宝に御利益のある神社ですし。

とりあえず、妹背山へ。

地図。
妹背山%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.187559,135.174407+(%E5%A6%B9%E8%83%8C%E5%B1%B1)&hl=ja&ie=UTF8&z=17%%34.187559%%135.174407%%17
山と言っても島なんですけどね。

それにしても暑いです。

ちょっとやばいです。

口の中が乾いてきました・・・

軽く脱水症状^^;

自販機を探しているのですが、まったく見つかりません。

もう気持ちは切り替えて、車に戻ってコンビニを探すつもりなんです

が、せめてこちらの写真を撮っておかないと^^;

しかしえらい、スマートな多宝塔ですね。

ちょっとバランス的に好みではありませんね。

もうちょっと、どっしりしたデザインの方が好きです。

ちなみに先ほどからちらちらと移っている建物。

これは観海閣です。

潮がすっかり引いているのでわかりませんが、水上楼閣だそうです。

昭和に入ってからの再建と言うことは、当初は厳島神社のように木造だったんでしょうね。

そしてこちらは県内最古の石畳、三断橋。

もう限界><

離脱です!

服は汗でびしょびしょ。

車のシートが濡れそうなので、シートを倒して背中を付けないように運転ですw

幸いなことに、すぐに自販機を発見。

そこで水を購入して一気のみ。

さらにもう一本買い、ちびちび飲みながら移動再開。

ここも、和歌山ラーメンでチェックを入れていた店です。

が、もう昼終わってますし当然スルー。

てか、ラーメンを食べるには本日暑すぎ^^;

途中のコンビニのトイレで着替えた後、時間は2時、長保寺に到着です!

つづく~
スポンサーサイト
テーマ : 国内、史跡・名勝巡り - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 和歌山 和歌浦 塩竈神社 観海閣 妹背山
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー