~前回のあらすじ~ 宮崎県庁舎です。

宮崎市を代表する観光地?

正直、市内観光はネタ切れぎみです。

まだ、青島とここにしか来てませんが。

で、次で市内観光は終了ですw
いきなりですが平和台公園に到着です。

ここのシンボル、平和の塔です。

何をもって平和とするかで、いろんな解釈があるでしょうから、ある意味平和の塔であっているんでしょう。

本来の名称は八紘之基柱。

太平洋戦争末期に完成しました。

そもそも神武天皇即位2600年を祝って建てられたものです。

終戦後は八紘一宇の文字や荒御魂像がGHQ の命令で撤去。

昭和37年に平和の塔に改名して、さらに数年後に復元されて今の形になりました。

大日本帝国時代のシンボル的建物ですし、負の遺産として見るなら平和の塔でもいいかもしれない。

礎石でももめてたみたいですし。

色々曰く付きです。

さすがに高さ30m以上ありますし、迫力満点ですね。

これがもし、2600年記念ではなく、2600年前に造られたものだったら鼻血を出しながら歓喜するでしょうが。

1200年前、平安時代くらい新しくなっても全く問題ないです。

日本には石の古い巨大建造物って無いですもんね。

やっぱり、地震が多いってのも関係してるんでしょうか。

石垣とかでも、いくら丈夫とはいえいろんなところが地震で崩れてますしね。

所々、こんな石も埋め込まれてます。

ちなみに正面の銅製の扉の向こう。

中にはレリーフが色々飾られているとか。

保存の問題から、非公開になってますが;;

そして、なぜかはにわ園。

400点あるそうです。

何でも個人の方が全国で発掘されたはにわのレプリカを製作していたそうで、

それをここに寄贈したそうです。

なんでも鑑定団ではないですが、

本物なら国宝級のものばかりです。

東博(東京国立博物館)で見たやつとか奈良博で見たやつとか、出雲県立博で見たやつとか・・・

たあったかな?

なんにしても、どこかで見たことあるようなはにわがたくさんありました。

もう一度言います。

本物だったら国宝級。

こんなところで野ざらしになっているわけがない。

そのくらいいいもののレプリカが置いてます。

宮内庁管轄の古墳なら野ざらしになってるかもしれませんね。

ちょっと、中に入ってみたかったです。

こんなの見てたらまた、どこかの国立博物館とか行きたくなります。

あと出雲県立とか宗像大社の宝物館とか。

そんなことを言ってたら翌日いいとこ見つけたんですけどね。

もう、夕方5時ですし、ホテルに向かいましょう。

つづく~
↓押してね!
にほんブログ村
スポンサーサイト
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー