※お知らせ現在、ファイル使用量が上限付近の990MBまで行っています。
そのため、古い記事より順次画像を縮小しています。
大変見づらいと思いますがご了承ください。
もしよろしければ、別館にてVGAサイズで同じ内容をアップしてますのでそちらもよろしくお願いします。
別館はこちらです↓↓↓↓
松村博司の旅行ブログ
私は高所恐怖症ではありません。

だからといって高いところが平気というわけではありません。

かずら橋。いや、マジ高いし怖いし><

かずら橋を渡り、少し歩くと滝がありました。

琵琶の滝です。

この祖谷には平国盛が安徳天皇を保護しながら祖谷に入ったという平家落人伝説があります。

この滝は落人達が京を思い滝の下で琵琶を弾いて慰め合ったと伝わっていて、名前の由来にもなっています。
さて、時間は4時。
帰ることを考えてもそろそろ離脱しましょう。

遠目から見る巨大駐車場。

この日のこの時間、駐車場はガラガラですが、これだけ大きな駐車場があるのです。

やはりシーズンにはいっぱいになるんでしょうかね。

あの橋を大勢の人がぞろぞろと渡る、さすがにその中で一緒に渡るのは怖いですね。

本日は見ての通りガラガラなんですがね・・・

車に乗り込み先ほど歩いて来たかずら橋の方へ。

ワイパーが動いているのは小雨がパラパラ降っているから。

この右側にかずら橋があります。

これ、旧道になるんですかね?

ここまで雨はなかったんですが。

後は帰るだけですし、問題はないでしょう。

それより気になるのはガソリンの残量。

残り走行距離を計算すると、マイナス40キロになります。

つまり、瀬戸大橋を渡った頃にガス欠と言うことになります。

実際には高速に乗れば一気に燃費は伸びるので大丈夫でしょうが・・・

ギリギリなので給油がしたいです。

コスモ大歩危SS、48Lで6912円。

さあ、帰ろう。

大豊インターチェンに乗る予定ですが、一端高知にはいることになります。

通過するだけですが^^;

高知県に突入!

あいかわらず、山が深いですね。

天気の関係もあってすでにかなり薄暗くなっています。

てか、国宝・薬師堂?

寄りましょうw

つづく・・・
スポンサーサイト
テーマ : 史跡巡り - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 四国 祖谷 琵琶の滝
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー