~前回のあらすじ~ 朝9時、いよいよ尾道探索を開始した松村とトド君。

尾道駅の観光案内所でイラストマップをゲットするもあまりの巨大さに使いにくく、結局自宅から印刷してきたマップを使うことに。

そして歩き始めて数分。

いきなり尾道な風景全開!

これは車はおろか、自転車で回るのも大変でしょう・・・

てな訳で最初のお寺、持光寺に到着です。
で、ですね・・・私に聞かないで^^;

花の名前を。

アジサイでOK?

花なんて旅ブログを始めるまで全く興味がなかったんですから、本当によくわかりません・・・

最近はブログに花の写真を載せればそれだけでもけっこう華やいで見えることに気がついたので積極的に撮るようにしてます。

でも食べ物の写真を載せるとウケがいいことにも最近気がついたので、何とか対策したいのも事実。

旅と食事は切っても切れない間柄ですからね・・・私が言うな?

臥龍の松です。

以前はこんな感じで横に伸びていたそうです。

で、食事の話に戻りますがエンゲル係数が落ちているのなら無理矢理上げることの出来る旅を企画すればいい。

そう、今回みたいに最初からグルメツアーと銘打てばOKです。

てな訳でトド君、奈良の旅はグルメツアーで行きますのでよろしくお願いします。

・・・てか奈良って何があるのよ?

柿の葉寿司?

奈良漬け?

鹿せんべい・・・

ってそれは鹿の餌だろ!

それに奈良漬けって飲酒運転にならなかったっけ?

私、アルコールに弱いのでちょっとしたことで検知に出ると思うんですが><

てか、何で尾道の旅をしているのに奈良の話題で盛り上がってるんだ^^;

てなわけで光明寺12代横綱、陣幕久五郎の墓所までやってきました。

とりあえず地図。
光明寺%%http://maps.google.co.jp/maps?q=34.408179,133.197794+(%E5%85%89%E6%98%8E%E5%AF%BA)&hl=ja&ie=UTF8&z=17%%34.408179%%133.197794%%17
手形があったのでさっそく私の手と比べてみましたが、さすが横綱大きいですね。

おつぎはトド君、横綱より指太くない?

てか、手でかいねw

私は相撲はさっぱりわからないのですが、かなり有名な横綱だったんですかね?

伝説の横綱なんて言われていたそうで幕末の人です。

通算成績は87勝5敗ということです。

てか5敗ですか・・・

横綱になってからは勝率10割ということで、今では考えられませんね。

戊辰戦争では京都で島津忠義の護衛をしていたそうです。

ちなみにお墓は上の上の写真、一番左側になります。

こちらは幡龍の松。

先ほど持光寺で見た松は枯れて切られていましたが、こちらはまだ健在のようです。

しかしかなり短くなっているようです。

市の天然記念物です。

さて、それでは先へ進みましょう。

現在時間は9時40分。

なんだか地味に楽しいです。

尾道散策。

それではどんどん奥へ進んでいきましょう!

つづく~
スポンサーサイト
テーマ : 国内、史跡・名勝巡り - ジャンル : 旅行
タグ : 旅 尾道 持光寺 光明寺 12代横綱・陣幕久五郎墓所
書き込みありがとうございます。
実は高知、過去大歩危小歩危に行くのにかすった事はありますが、ちゃんと行ったのは初めてでした。
ほんと松村博司高知、桂浜と足摺岬へ行くぜよ! 序お邪魔します。高知は走りがいがありますよねー。海あり、山ありですものね。いい旅だったんでしょうねー。TORU大山祇神社(旅先の駐車場)Re: お返事遅くなって申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
駐車場情報ありがとうございます。
しばらく行ってないですが、風景変わらずでしょうね。
また行きた松村博司大山祇神社(旅先の駐車場)来月大山祇神社・松山に行くので駐車場を探してこちらの記事へたどり着きました。
10年も前の記事なのにすみません。
駐車場ですが、おそらく大漁さんとか今治市大三島通りすがり嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: sumi さん、いらっしゃいませ。
夏とか大変見たいですね。
学生時代、バイト先の先輩が考古学を専攻していたのでよく話は聞かされました。
あと、あんな場所に遺跡がとか、松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23ある程度の遺物を掘るまでは発掘作業は土方なんですよ〜
でも遺物や柱穴のある場所は土の色が違うのでわかってくると楽しい作業です
先生とあ〜ではないか、こ〜ではなSumi嵐の宮崎、縦断の旅 その23Re: お久しぶりです、Sumiさん。
ごふさたしています。
遺跡、古代ロマンあっていいですよね。
ブログ本文には照れ隠しで書いてますがw
発掘作業とか憧れます。
以前、宮内庁管松村博司嵐の宮崎、縦断の旅 その23お久しぶりですm(._.)m
pure rose pefume です
私も古墳や遺跡が大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い頃4〜5年間遺跡の発掘作業をしていました(^o^)
興味を持ってSumi祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0Re: 矢田@医療職兼業トレーダーさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
安静に寝ときたいのですが、旅から帰ってきてからもすぐ仕事でなかなか。
確実に悪化し松村博司祭りだ!やり過ぎUSJとIKEAの旅 その0ぎっくり腰はとにかく寝ているしかありませんからね(^_^;)
お大事してくださいね。
応援しておきました。ポチッ矢田@医療職兼業トレーダー